加工

一貫生産のメリット

群馬の有限会社カナイ工務店では、お客様とそのご家族が安心してご購入から入居までできる様、木材加工の一貫性をビジネスパートナーの夢ハウスに依頼しています。山林の買付・伐採から、製材・プレカット・パネル加工まで、全ての工程を行っています。この一貫システムと、中国・ロシア・カナダからの建材の直輸入により、低価格で無垢材を提供することが可能となり、無垢の家は高いという常識をくつがえしました。また、自らの目で自らの責任で品質管理を徹底したうえで、木材の一本一本を無駄なく使い、コストの削減を図っています。

2012-06-18-2-08864164116

製材から乾燥まで

当工務店と夢ハウスでは“良いものをより安く”をテーマに住宅づくりをという概念が一致したこともあり、『ものづくり一貫生産システム』はかなり魅力的でありました。山林の買付け・伐採から製材、バイオマス燃料の製造まで全てを自社で行う夢ハウスとの協力のもとで中間マージンのカットを実現させ、より安くお客様へご提供できるようになりました。一貫生産の工場は全部で3ヶ所もあり、製材工場では一本の丸太の原木から角材や板材をはじめ、構造材となる柱や梁から和室で使われる敷居や鴨居などの造作材まで切り出しています。。夢ハウス独自で開発した特許取得の木材乾燥機により、無垢材が乾いていない状態での変形やくるいを心配することなくすることができました。

  • 2012-06-18-3-0926921776

  • 2012-06-18-3-071894154408

  • 2013-05-11-2-311203950347

2013-05-11-2-491206599230

木材の加工

夢ハウスの工場では家を支える骨組みのプレカット材も全てオリジナルで作っています。まずは熟練したスタッフの目で選木が行われ、粗どりで直角を出して鉋をかける作業に入ります。梁と梁をつなぐ部分や柱を差し込む部分の加工です。大工さんが手で加工していた時代よりもはるかにスピードアップし、より細やかな加工ができるようになりました。高気密・高断熱の住宅にもしっかりと対応し、隙間を作らない精度のプレカットを実現。最後は職人の手により機械では加工できない部分を仕上げます。自らの目で自らの責任で品質管理を徹底。木材を加工する際に出るおが屑も薪ストーブ用の燃料として再加工し、木材を無駄なく使いコストの削減を図っています。

  • 2012-06-18-3-091027890438

  • 2013-05-11-2-501144125819

  • 2012-06-18-3-071927842658