GALLERY
築100年以上の古民家リフォーム
築100年以上の古民家リフォーム
とても趣のある大きな古民家でしたが現在住まわれている方がご高齢でした。
そのためリフォームを重ねていくうちにできてしまった段差を解消し綺麗にしたいとのことでした。
居間から食事をするスペースまでに段差がありそこからキッチンまでに階段一段分ほどの高い段差が有りととても大変そうでした。
それと収納を増やして使いやすくしてほしいとのことでしっかりと打ち合わせを行い元からとても広いキッチンスペースをどうやってうまく収めるか試行錯誤して行いました。
それと各部屋への入り口が多く各場所で高さが違うためそれもどうやって行うか考えました。
勝手口に直接つながっていた場所はふさいでしまいその隣の入り口には階段を造作して上り下りしやすい形にしました。
普段いる今とは段差もなくフラットに移動することができ隣の客間は元々痛んだフローリングだったのですが
半畳畳を採用し床に直接座れるようにしました。
隣の畳の向きを変えることで光の加減で色が変わって見える感じがとても良い仕上がりになったのではないかと思います。
キッチンはLIXLを選んでいただき収納スペースなども生活スタイルに合わせて配置しました。
キッチン上にはエアコンも設置したため最近の暑い夏でも涼しくご飯が食べられるかと思います。
昔の良さもありながら少々暗かった部屋が一気に明るく快適になり喜んでいただけました。