BLOG

金井邸新築工事大工工事開始・土台据付

2023/08/18
ロゴ

金井邸新築工事大工工事開始・土台据付

 

こんにちは、または始めまして! 群馬県エリアを中心に仕事をしています。 有限会社カナイ工務店です。

お盆休みが明けました。

皆さんいかがお過ごしでしたか。

台風騒ぎで大変な地域もありましたが関東地方はさほど影響がなかったのではないかと思います。

自分は家族を連れてフジテレビ主催のイベントお台場冒険王に行ってきました。

上の子はバラエティ番組のブース、下の子はちいかわとお目当てがありましたw

まず朝一でちいかわのブースに並んでいたのですが、すごい人気なんですね。

自分は早くから行って並んでいたので前の方で待てたのですがみるみる行列になり気づけば200人以上の列になっていました。

流石にお盆休みということもありちいかわが好きそうな小さいお子さん連れの家族が多くみなさん頑張っているなと少し仲間意識が芽生えましたw

その後は長女の行きたかったバラエティ番組のブースをまわり二人とも満足してくれました。

人でも多かったですが天気予報が悪かったせいもあったのかかき分けるほどの人数ではなかったので

比較的快適に楽しめたのではないかと思います。

他にも色々楽しかったお盆休み、体もリフレッシュできたので仕事も頑張れそうです。

 

さて、新築工ですがお盆明け最初に土台据付工事を行いました。

土台据えが始まるといよいよだなと大工の自分は感じます。

土台据えの時には毎回紹介させていただいているのですが

当工務店では土台を据える基礎の幅を通常120mmのところ150mmにしています。

そして土台はヒノキ材を長らく使用しています。

やはり基礎、土台は、言葉の通り家の基礎と土台ですからしっかりとした施工を行いたいと考えこのようにしています。

ヒノキは硬さも耐久性もあり、匂いが強いことから虫もつきづらく土台に適した材料になります。

他の材料としては薬液に付け込んだ色が緑色になっているものなんかもありますが当工務店では使用しません。

化粧物ではないので完成した際にはすべて見えなくなってしまうところではありますが

お施主さんに安心して住んでもらうために見えないところほど丁寧にしています。

他にもこだわっているところなどありますが書ききらないのでよかったらフォームからご相談ください。

では今日はこの辺で。

 

インスタグラムもよろしくお願いします。

群馬県内、隣接県での新築・リフォーム・お家のご相談がありましたらぜひ(有)カナイ工務店にご連絡下さい

新しく無垢を多く取り入れたお家もローコストで工事ができるようになりました