新築工事で使う外壁が決まりました。
新築工事で使う外壁が決まりました。
こんにちは、または始めまして! 群馬県エリアを中心に仕事をしています。 有限会社カナイ工務店です。
昨日、予定通り新潟に海水浴に行ってきました。
海もきれいで子供たちも上機嫌で楽しんでいました。
そんな中行く途中に見える家々がみんな基礎高がこっちとは比べられないほど高いお家がいっぱいでした。
新潟などの北陸は積雪量が日本でも上位なので
隣接県とはいえこんなにも違うものなんですね。
玄関の位置も高くしないと大雪の日なんかは外に出られないですもんね。
群馬県でも10年ほど前に大雪が降り当工務店近辺でも1m弱の積雪を記録したこともありますが
それが毎年と考えると本当に大変ですね。
それと煙突があるお家が多かったですね。
暖炉を使用するお家もやはりこっちよりは格段に多いみたいです。
当工務店も新潟に拠点を置く夢ハウスさんとパートナーとなっているので暖炉工事なんかも対応できます。
デザイン性や冬場の暖かさはピカ1なのでご興味があればぜひ気に留めてみてください。
さて、新築工事のほうですが土地の農地転用がそろそろ承諾されるということで着々と準備は進んでいます。
先週、お施主さんから外壁の色と種類が決まりましたとの連絡があり早速パース図に反映させました。
二色にして色分けしようかなどの案もあり悩んでいる感じでしたが
最後に落ち着いたのは上の外壁一色にしようとのことでした。
ケイミューの和ボーダーのホワイト色になります。
かなり悩んでこの色になったみたいですが納得して決めていただいたのでよかったです。
お家を建てるには今回の外壁材やお家の壁紙のように多くの種類から決めたり
色々決めなくてはいけないことがいっぱいあるので大変ではありますが
この決めているときが楽しいひと時でもありますよね。
自分はよくこの時間をぜひ楽しんでくださいというのですが
やっぱり家を作ることにマイナスなことを考えてしまうのが本当にもったいないと思います。
ぜひ今お家を考えている方がいましたら
コスト面や立地関係など悩ましくて大変なことなどはあると思います。
そんな中でも自分のお家が建つということをぜひ楽しんで行ってほしいです。
話はそれましたが農地転用ができ次第、基礎工事から着工したいと思います。
では今日はこの辺で。
インスタグラムもよろしくお願いします。
群馬県内、隣接県での新築・リフォーム・お家のご相談がありましたらぜひ(有)カナイ工務店にご連絡下さい
新しく無垢を多く取り入れたお家もローコストで工事ができるようになりました