ベランダの改修工事をしてきました。
ベランダの改修工事をしてきました。
こんにちは、または始めまして! 群馬県エリアを中心に仕事をしています。 有限会社カナイ工務店です。
4月に入り新生活が始まった方は新しい環境になじめていますか?
特に新社会人の皆さんは学生生活のころに比べ自己管理がとても大事になります。
仕事となると簡単に休むことはできないですし、気を休める時間もかなり少なくなってしまうと思います。
自分も日ごろから心がけているのですがONとOFFの切り替えは大事にしたほうが良いと思います。
就業時間はきっちりと仕事を行い、それ以降は仕事を持ち込まない自分の時間を作る。
仕事によってはなかなか難しい場合もありますがある程度自分の中では線引きできると思います。
ずっと仕事のことで思い詰めているとプライベートまで引きずってしまうことがあります。
(実際自分もそういったことがあるので気を付けたいとは思っているのですが、、、)
是非仕事とプライベートの両立を自分なりに考えて趣味を見つけたりしてストレスを発散してください。
気分的なことは仕事にもかなり影響してくるのでぜひ考えてみてください。
昨日、外部のリフォーム工事に伴い、ベランダの床部分の改修工事をしてきました。
元々板金で施工がしてあり経年劣化などもあり下部に雨漏りをしてしまうらしく新しく下地を行いその上に今回はFRP防水処理を行う仕様になっています。
既設の板金部分は下地のベニヤの上にルーフィングが敷いてありそこに防水用の粘着テープで取り付けてありました。
この板金部分をすべて解体しその上にかさ上げする場所には下地を組み、ベニヤを張りました。
明日防水屋さんが来てベランダの改修工事は終わりになります。
その後足場をかけて外部のコーキングと塗装工事を行う流れになります。
外部工事も当工務店では請け負っています。
今の外壁材が痛むことはあまりありませんが、コーキングに関しては10年ほどで打ち換えることが良いとなっています。
目で見てひび割れていたり空洞があったりする際はそこから水が入ってしまう原因になってしまいます。
ご心配なことがありましたらぜひお気軽に当工務店にご相談ください。
では今日はこの辺で。
インスタグラムもよろしくお願いします。
群馬県内、隣接県での新築・リフォーム・お家のご相談がありましたらぜひ(有)カナイ工務店にご連絡下さい
新しく無垢を多く取り入れたお家もローコストで工事ができるようになりました