サンルーム設置工事に伴い一部解体工事をしてきました。
サンルーム設置工事に伴い一部解体工事をしてきました。
こんにちは、または始めまして! 群馬県エリアを中心に仕事をしています。 有限会社カナイ工務店です。
昨日の地震はみなさん大丈夫でしたか?
当工務店のある群馬県でもかなり揺れを感じましたが震度が強かったのが首都圏だったみたいで千葉県が震源地でしたね。
その千葉県では上水が川をまたぐために必要な水管橋にも影響が出てしまっている場所もあり地震の強さがうかがえました。
また交通機関にも影響が出ているみたいで通勤ラッシュの時間帯なんかは駅の外まで列が続いているのをテレビで見ました。
今の日本はいろいろな分野で首都圏、特に東京に集中しています。
今後首都直下型地震も30年の間に70%の確率で起こると推測されています。
もう少し重きを地方に分散していかないと東京が仮に被害にあってしまったら今の日本はどうなってしまうのかと考えるとぞっとします。
少し話がずれてしまいましたが皆さんはけがなどはありませんでしたか?
こういった何もなかった時に身を引き締めることがとても大事だと自分は思うので、ぜひ防災グッズの準備やハザードマップの確認をしてください。
来週にサンルームの設置工事を施工する現場で現在鉄骨で作った屋根があったのでそれを解体してきました。
骨組みの鉄骨を着るのはグラインダー(いわゆるサンダー)で行おうとしたのですが家本体に火花がかなり飛んでしまうこともありのこぎりの電動化したようなものでセイバーソーという機械を使用しました。
この機械で作業を行うとほとんど火花が出ないで切断できるのでこういった場合はとても便利です。
無事午前中のうちに解体作業も終わりサンルームを設置できるようになりました。
今回のお施主さんは新築工事の際もお世話になった方で、なにかと困ったことがあると当工務店を頼っていただいてくれて本当にありがたいです。
どのようなお家の困ったことでも当工務店では対処できますのでぜひ気になった方はご連絡下さい。
では今日はこの辺で。
インスタグラムもよろしくお願いします。
群馬県内、隣接県での新築・リフォーム・お家のご相談がありましたらぜひ(有)カナイ工務店にご連絡下さい
新しく無垢を多く取り入れたお家もローコストで工事ができるようになりました